皆さんはアース・オーバーシュート・デーをご存知でしょうか。 SDGsやESGが盛り上がりを見せる昨今、耳慣れない難しい単語も増えてきました。 でも今回のアース・オーバーシュートデーは、難しい概念ではなく、考え方自体がとて […]
初心者のためのSDGs
【SDGs重要項目】カナダの先住民の人権問題と幸せの国フィジーの意外な共通点とは!?| 人権問題を分かりやすく解説
人権問題が話題にのぼることが増えてきました。 ウイグル問題やカナダの先住民の人権問題は、日々のニュースでも毎日のように大きく取り上げられています。 つい最近もカナダの先住民寄宿学校跡で215人の遺体が発見され日本でも大き […]
実態から具体的な取り組み事例まで!| SDGs目標14 海の豊かさを守ろう | 幸せの国フィジーがプラスチック撲滅で世界のリーダーへ
皆さんがフィジーと聞いてまず思い浮かべるのは、美しい海ではないでしょうか。 旅行やダイビング、リゾートなどでフィジーの海に興味を持った方も多いと思います。 でもそんなフィジーの海が、環境問題に悩まされているのをご存知です […]
【SDGs達成は絶望的!?】フィジーが抱える貧困問題の原因を分かりやすく解説
今回はフィジーの貧困問題とその原因についてです。 以前に、フィジー政府が自主的にまとめているSDGsレポートの「目標1 貧困をなくそう」について記事を書きました。 その中ではフィジーの貧困の現状は、改善の兆しがあるとさ […]
【コロナ禍で新展開!】海外の一大ムーブメントに見るSDGsの具体的な取り組み例
皆さんは”SDGsの取り組み”と聞いてなにを思い浮かべますか? 「水道の蛇口をこまめに止める」「マイバッグ、マイボトルを持参する」 もちろんこれも立派なSDGsの具体的な取り組みです。 私たちが […]
ジェンダー問題の解決策とは?フィジーでの取り組みについてインタビュー
皆さん、最近話題のジェンダー問題について世の中にどのような取り組みがあるかご存知でしょうか? 今回の記事は毎日分刻みのスケジュールをこなす海外の女性起業家に、独自のツテを使って何とかインタビューさせてもらえた内容を惜し […]
エシカル消費が日本に広まらない7つの問題点
今日はエシカル消費が認知されているにも関わらず日本になかなか浸透しない理由についてお話します。 皆さんはたぶんエシカル消費をご存知で、実際に行動もしたことのある方だと思います。 では皆さんはエシカル消費が日本の消費にし […]
SDGs 目標8「働きがいも経済成長も」とコロナウイルスの影響
コロナウイルスが世界中に大きな影響を与える中、各国のSDGs 目標8「働きがいも経済成長も」についても深刻な影響が出ています。 皆さんは自分の国だけでなく、コロナウイルスが世界の他の国が雇用や経済にどのような影響を受け […]
SDGs|目標13|気候変動に具体的な対策を|トップを狙うフィジーの挑戦
皆さんはフィジーという国が、気候変動対策において非常に先進的な国であるということをご存知でしょうか。 フィジーは経済的にも小規模であり、美しいビーチやリゾートのイメージしかないという方も多いかも知れませんが、実は気候変 […]
世界のSDGsを知ろう-気候変動対策における先進国フィジーの取り組み(概要編)
皆さんは日本以外の国がどのようにSDGsに取り組んでいるか調べたことがあるでしょうか。 新型コロナウイルスが世界に広がり国にも企業にも個人にも社会にどのような価値提供ができるかがより一層深く問われています。 これからグロ […]