ソーシャルビジネスへの
入り口メディア
01
社会起業家の
生の声

はるか先を走る社会起業家の先輩たち。
そんな経営者の方々が過去にどんな壁にぶつかり解決したのか、生の声を聞かせていただきました!
02
初心者のための
SDGs

そもそもSDGsとは何でしょうか。
ここではSDGsの基礎と実際の取り組み例をご紹介します。 きっとあなたの事業のヒントが見つかります。
03
グローバルに
働こう!

国際ビジネスに必要となるのが英語です。 ビジネスに必要な英語とはどのくらいのレベルなのか?どのように学習すれば良いか?を紹介します。
新着記事
-
厳選5点 英語のリスニング力が上がる5つのコツとは?英語のリスニング力が上がらない4つの原因とは?
こんにちは! SIFジャーナル運営事務局です! 「英語のリスニング力を上げたい気… -
「ゼロ・ウェイストの街」上勝町の第一線で活躍する若きパイオニア|起業家インタビュー➆|合同会社RDND代表 東輝実さん
今回は起業家さんに新規事業立ち上げにまつわる「知りたかったけど他には載ってな… -
SDGs14 日本の取り組み 事例 海の豊かさを守ろう
SDGs14は、「持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する。」ことをテーマに、10個のターゲットで構成された目標です。この文章では、より簡単で、分かりやすく、身近な取り組みを調べてみました!科学者、専門家でなくても、小学生から大人まで「海の豊かさを守りたい」という思いを持っている方々が実際に行っている事例を、3つの切り口から紹介します。 -
Zushi×Fiji”グローカル”ビーチグリーン 活動報告
2022年7月10日、Social Innovation Fijiは初めてビーチクリーンのイベントを開催しました。 Instagramのライブを通して、オンラインで神奈川県の逗子海岸とフィジーのとある美しいビーチでビデオ通話し、どんなごみが落ちているか見せ合い、討論しながら1時間有意義に過ごしました! -
本当に世界に通用する?フィジーで育てるグローカル人材
Social Innovation Fiji は2022年6月27日に、「本当に世界に通用する?フィジーで… -
「世界一幸福な国」にゴミ山!?フィジーのゴミ問題を徹底調査!
フィジーではゴミ問題が深刻です。ランドフィル(ゴミ山)を目にすることもあります。どうすればゴミ問題を解決し、ゴミ山を無くせるのでしょうか。
About SIF
社会問題を事業で解決する人になる
About SIF
社会問題を
事業で解決する人になる
環境を汚染し、貧困を生むだけが資本主義ではありません。
資本主義社会の中で
「寄付」でも「ボランティア」でもない方法で
課題解決をする方法を考えてみませんか。
SIFの内部情報をのぞき見
SIFの原点フィジーのニュースや文化・個性派スタッフの雑記コーナー。
インターンの活動の様子もこちらから!
-
リストラされたけど明日死ぬわけでもないし今日は天気がいいから幸せ、な5人組@フィジー
突然タイトルが衝撃的ですが、これは嘘でもなんでもありません。 「主観的幸福度世… -
【フィジー人直撃インタビュー】なぜフィジーが幸福度世界1位?幸せの理由総まとめ②
私はフィジーに1年間留学していました。その時のことを思い出してみても、フィジー… -
フィジーが教えてくれた、私の幸せ発見方法
受験や就活など、大きな人生選択を迫られているのに、何をしたいのかわからない、… -
【隔離・ロックダウン・ワクチン接種情報など】フィジー×コロナ日本人向け公式情報まとめ
■1分まとめ:フィジーにおけるコロナ関連、最新状況(10月11日更新)■ バイニマラ… -
フィジー コロナウイルスに国を挙げて対抗
一時は国境を封鎖し、島内感染者0をにしたフィジー。しかし、デルタ株の蔓延やマス…
お問合せ
ご意見・ご相談・サービスについてなど、お気軽にお問い合わせください。
お問合せ内容を確認し、3営業日以内にご返信いたします。