
SDGsの基礎
エシカル消費が日本に広まらない7つの問題点
NO.1
環境を汚染し、貧困を生むだけが資本主義ではありません。
資本主義社会の中で
「寄付」でも「ボランティア」でもない方法で
課題解決をする方法を考えてみませんか。
SDGsの基礎
NO.1
初心者のためのSDGs
NO.2
SDGsの実践
NO.3
グローバルに働こう!
NO.4
SIFブログ
NO.5
Contents
1
はるか先を走る社会起業家の先輩たち。そんな経営者の方々が過去にどんな壁にぶつかり解決したのか、生の声を聞かせていただきました!
2
そもそもSDGsとは何でしょうか。 ここではSDGsの基礎と実際の取り組み例をご紹介します。 きっとあなたの事業のヒントが見つかります。
3
国際ビジネスに必要となるのが英語です。 ビジネスに必要な英語とはどのくらいのレベルなのか?どのように学習すれば良いか?を紹介します。
4
SIFの原点フィジーのニュースや文化・個性派スタッフの雑記コーナー。 インターンの活動の様子もこちらから!
About
一橋大学社会学部卒。外資消費財メーカーに7年間勤務後、フィジーで約4年、留学最大手にて語学・高校留学事業の責任者を務める。
社会貢献、教育分野に興味があり大学時代にはベトナムでのNPO法人立ち上げ、卒業後も中高生向けの無料塾を5年以上運営、若者向けの政治参加促進を国会議員と行うなど幅広い分野で活動。
2020年、コロナ禍におけるフィジーにて様々な新規事業の立ち上げを行い、2021年独立。「主観的幸福度1位」のフィジーと日本の懸け橋となることで相互に気づき、学びあい、成長しあえるという強い信念を抱き、プラットフォーム「Social Innovation Fiji」の立ち上げ中。
幸福度No1の国、フィジーに、SDGsにつながるメディア、”Social Innovation Fiji Journal”とは。
まずは知識をつけ、自分の興味分野を見つけ考えを深め、自分なりのかかわり方を見つけるきっかけを提供します。
Recruit
Contact
SIF Journalへのお問い合わせのほか、SIF本体へのご連絡等も、お気軽に下記フォームよりご送信ください。
3営業日以内にメールアドレス宛てに返信させていただきます。