突然タイトルが衝撃的ですが、これは嘘でもなんでもありません。 「主観的幸福度世界No.1」の国フィジーは発展途上国。電気や水道が止まることもしばしばで、ものが壊れたらガムテープで補修してずっと使います。 大災害でもない限 […]
SIFブログ
突然タイトルが衝撃的ですが、これは嘘でもなんでもありません。 「主観的幸福度世界No.1」の国フィジーは発展途上国。電気や水道が止まることもしばしばで、ものが壊れたらガムテープで補修してずっと使います。 大災害でもない限 […]
一時は国境を封鎖し、島内感染者0をにしたフィジー。しかし、デルタ株の蔓延やマスク不着用などの要因で、感染者数は増加傾向にあります。 今回はフィジー×コロナウイルスに関連した2つの英字新聞を翻訳した記事です。 今回抜選した […]
コロナウイルスが世界中に大きな影響を与える中、各国のSDGs 目標8「働きがいも経済成長も」についても深刻な影響が出ています。 皆さんは自分の国だけでなく、コロナウイルスが世界の他の国が雇用や経済にどのような影響を受け […]
こんにちはRIKUHIROです。 コロナが世界中に蔓延し、制限が厳しくなったことの一つに国境を跨いだ移動があります。 それでもやっぱり留学には行きたいし、せっかく行くなら語学力以外にも海外で活躍するスキルを身につけたい […]