今回はSDGs2: 飢餓をゼロに、についてです。 フィジーを含め新興国といえば、この飢餓の話題は切っても切り離せない話というイメージがあります。 新興国の栄養が偏った貧しい食事、痩せてしまった子どもの写真や映像をメディ […]
SDGsの実践
今回はSDGs2: 飢餓をゼロに、についてです。 フィジーを含め新興国といえば、この飢餓の話題は切っても切り離せない話というイメージがあります。 新興国の栄養が偏った貧しい食事、痩せてしまった子どもの写真や映像をメディ […]
こんにちはRIKUHIROです。 今日はSDGsについてです。 皆さんはSDGsの達成度が高い国と国民が幸せな国を切り分けられているでしょうか。 もちろんSDGsの達成度が高く幸福度も高い国もありますが、一方でSDGsの […]
島国であるフィジーは、17項目あるSDGsの中でも特に海洋資源保護への取組みには力を入れています。 近年は海洋保護区の拡大や生物多様性について体系的に取組んでいますが、過去の積み重なりにより海の豊かさに深刻な影響が表面 […]
皆さんはフィジーにどんなイメージをお持ちでしょうか。 美しいビーチは想像しても、経済成長の象徴のような商業ビル郡、早足のビジネスマンを想像する方は少ないと思います。 どちらかというと皆んなのんびりしていたり、家族で笑って […]
こんにちはRIKUHIROです。 コロナが世界中に蔓延し、制限が厳しくなったことの一つに国境を跨いだ移動があります。 それでもやっぱり留学には行きたいし、せっかく行くなら語学力以外にも海外で活躍するスキルを身につけたい […]
こんにちわRIKUHIROです。 今日の話題はFIREです。 一度は耳にしたことがある方も多いと思いますが、FIREとは「Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職) […]